yoshiweb.NET

Navigation

カテゴリ

アーカイブ

Amazonデビュー

初めて Amazon.co.jp を使ってみました。
いまさら?って思われるかもしれないけど、ここイイっすね!!

本屋で探すと面倒そうなちょっと古い本とかも簡単に買えちゃいました。
買った後じゃないと商品が見れない不安はあるけどとりあえずよかったです。(^-^)

2005年01月31日 - yoshiweb - コメントなし

翻訳ブックマークレット

Text Oceanさんの Google翻訳ブックマークレット は便利ですね!
英語がさっぱりな自分にとっては大助かりです!!
※サイトがなくなっていました。
Googleの翻訳ブックマークレットは公式にリリースされたものがあります。(下記参照。)

JavaScriptってこんな風にも使えるんだ〜...ってなことで、これを参考に エキサイト翻訳版 を作ってみました。
使い方は同じくリンクをリンクバーにドラッグして、翻訳をかけたい英語のページでクリック。

<追加>Yahoo翻訳版も作ってみました。 ⇒ Yahoo翻訳版
使い方は同じくリンクバーにドラッグして翻訳したいページでクリック

Googleからは公式に翻訳ブックマークレットがリリースされているようです。いろんな言語に対応してます!!
http://translate.google.com/translate_buttons?hl=ja

2005年01月28日 - yoshiweb - コメント5件

料理の本を買ってみました

先日テキトーにシチューを作って失敗したので一冊くらい料理の本を持っててもいいだろう!
と思い、料理の本を買ってみました。
いきなり難しい料理を作れるはずもないので、簡単そうな本を時間をかけて選んでみたけど
料理コーナーで真剣に立ち読みしている男は無気味だっただろうか...?

2005年01月27日 - yoshiweb - コメントなし

変数名やメソッド名のつけかた 【Flash】

決まりじゃないけど変数名やメソッド名のつけかたにはどんな慣習があるんでしょう?
変数名の最初に型接頭辞を付加するハンガリアン(ハンガリー)記法というのが昔あったみたいだけど、最近はあまり使われていないとか書いてあるサイトもあるし。

以下、Java系のサイトを参考にネットで拾った情報をつらつら書いていきます。
●クラス名 - 大文字で始めて、単語の区切りを大文字にする。
●メソッド名 - 小文字で始まる動詞ではじめる。複数の単語で構成される場合、単語の区切りを大文字にする。
●変数名 - 小文字で始めて、単語の区切りを大文字にする。
●定数名 - 大文字だけで書いて、単語の区切りを「 _ (アンダーバー)」にする。
以上、共通して書かれていそうなことです。
以下はちょっと不透明

●クラスメンバ変数 - 「 _ (アンダーバー)」で始めて、型をあらわす接頭語は付けない。
↑「_alpha」とかプロパティがアンダーバーから始まってるのがこれなのかな?

Flash版ハンガリアン記法みたいなものを定義しているサイトとかありませんか?


Macromedia - Flash での命名術
Flashヘルプ - 一般的な命名ガイドライン
Macromedia - FCSアプリケーション作成における最善の方法
Flash-JP - 変数などの名前について
fladdict.net - AS2のコーディング・スタンダート
Flex Coder - [Flex]コーディングガイドライン


【追記】
ActionScript 3.0 コーディング規約...みたいなもの
Coding Conventions - Flex SDK - Adobe Open Source

と、その日本語訳
trick7 - ActionScript 3.0 コーディング規約の日本語訳


2005年01月26日 - yoshiweb - コメント2件

うちだけ停電

夜、家に帰ってきたら部屋の電気がつかない...。
蛍光灯が切れたのか!?(゚ロ゚;)

んでも、切れる前兆が全然なかったし切れるほど長く使ってもなかったから、暗い中カチャカチャいじってたら・・・
復活してくれました。(´▽`) ホッ
接触不良だったみたい。

2005年01月26日 - yoshiweb - コメントなし

はじめてのシチュー

普段料理をしないん方なんだけど、ホワイトソースが余ってたんでシチューを作ってみました。
んでも、本も何も見ないで適当に作ったし、ホワイトソースの量も足りなかったんで薄味の変なスープができました...。
失敗です。(´・ω・`)

失敗してわかったけど、カレーのほうが味をごまかせるから初心者向きなんだね。
シチューは失敗したのがモロわかりだった...。

2005年01月24日 - yoshiweb - コメントなし

Windows XP SP2 でのローカル上の Flash 再生

Windows XP SP2で、ローカル上のFlashをInternet Explorerで再生した場合、黄色の情報バーにセキュリティ警告のメッセージが表示されます。
セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください...

この警告を出ないようにするにはInternet Explorerのメニュー[ツール]から[インターネットオプション]→[詳細設定]→「セキュリティ」の項目までスクロールし
【マイ コンピュータのファイルでのアクティブ コンテンツの実行を許可する】にチェックをつけます。

マイ コンピュータのファイルでのアクティブ コンテンツの実行を許可する

あとは[OK]ボタンをクリックして、ブラウザを一度全部閉じれば次回からセキュリティ警告のメッセージが出なくなります。

※設定の変更は、各自の責任で行ってください。問題が起こっても責任は負いません。


Macromedia - ローカル上の Flash Player ファイルを再生させようとするとセキュリティ警告メッセージが表示される
Macromedia - Windows XP Service Pack 2 での Flash の使用

2005年01月21日 - yoshiweb - コメントなし

HTML文書の文法チェック

Another HTML-lint gateway
HTML文書の文法をチェックしてくれるサイトです。
チェック用のファイルをダウンロードすることもできます。

2005年01月20日 - yoshiweb - コメントなし

検索サイトへの登録

Yahooで自分のサイト http://yoshiweb.net/ を検索すると、www付きのアドレスで出てくる...。
www無しのアドレスの方が好きなんだけど変更できないのかな?

カテゴリ検索の登録や変更方法は書いてあるけど、Googleみたいにロボット検索への登録フォームもあればいいのに。

Google - サイトの登録/削除
http://www.google.co.jp/intl/ja/addurl.html

<追記>Yahooでもロボット検索への登録ができるようになりましたね。
Yahoo - 検索エンジン用ロボットの巡回先への推薦

MSN サーチ URL の登録
Ask.jp へのサイト登録と削除

2005年01月20日 - yoshiweb - コメント2件

RSSの種類はどれが主流?

RSS配信にRSS0.9、1.0、2.0、ATOMとあったりしますが、どれが主流なんでしょう?
全部配信してユーザーがRSSリーダーに対応したものをダウンロードするがいいとは思うけど、
リンクを4つ載せておいても無駄かな〜...と。

IT用語辞典 - RSS

2005年01月19日 - yoshiweb - コメントなし

年末ジャンボ

宝くじ当たった~!!
壱万円♪

2005年01月17日 - yoshiweb - コメントなし

NHKスペシャル

2005年01月16日 - yoshiweb - コメントなし

最近のマイブームは鍋。
100円ショップで小さな土鍋を買ったので、おでんや鍋焼きうどんを楽しんでます。

結構( ゚Д゚)ウマー

2005年01月12日 - yoshiweb - コメント4件

Flash で お絵描き

Flash で お絵描きをするスクリプトです。改造はご自由に!(Flash MX以上.AS1.0) [続きを読む]

2005年01月11日 - yoshiweb - コメント2件

ActionScriptで文字列のバイト数を調べる

※書き直しました。
ActionScriptで文字判定を参照してください。

2005年01月11日 - yoshiweb - コメントなし

ActionScriptで文字列が全て半角文字かを判定

※書き直しました。
ActionScriptで文字判定を参照してください。

2005年01月11日 - yoshiweb - コメントなし

Extension Manager : mxpファイルの作成方法

3E4DにMacromedia Extension Managerのmxpファイルの作成方法 というチュートリアルを載せていただきました。
Macromedia Extension Managerは、FlashやDreamweaverなどを拡張するために使用する無料で配布されているアプリケーションで、mxpは自作した拡張機能を簡単にアプリケーションにインストールできるようにするExtension Managerで使用する形式「拡張機能パッケージ」で、この形式に変換することによって自作したコンポーネントなどを他の人に配布/インストールしやすくすることができます。

Macromedia - Extension Manager
3E4D - チュートリアル:mxpファイルの作成方法

2005年01月11日 - yoshiweb - コメントなし

Firefox - フリーウェア

Firefox
フリーのブラウザFirefoxはなかなかいいですね。
特に気に入っているのがRSS関連の機能です。

RSSはblogなどで更新情報等が記載されているXML形式のファイルで、
RSSリーダーを使えばサイトまでいかなくても更新時刻や見出しの一覧を確認できるのもです。

んで、Firefoxは単なるブラウザとしてでなくRSSリーダーの機能も備わっているのがいいなぁ。と。
もともとブラウザだから見たい記事をすぐに表示できるし。
WindowsとMac OS Xの両方に対応しているのがさらにうれしいです。

FirefoxをRSSリーダーとして使う方法はRSSを配信しているサイトで右下にオレンジ色のマークが表示されたら、それをクリックしてブックマークに登録することができます。
ライブブックマーク

RSSは他にもRDFやATOMなどいろいろな種類やバージョンがあるけどFireFoxはそれらにも対応しているみたいです。

Firefox - 無料ダウンロード
Firefox - ライブブックマーク

IT用語辞典 - RSSとは

2005年01月11日 - yoshiweb - コメントなし

缶詰

コンビーフを買ってきて久しぶりに食べたら結構うまくて...
そのまま1缶食べてしまった。(^^;

2005年01月11日 - yoshiweb - コメントなし

Flash から JavaScript でサイズ指定した HTML ウィンドウを開く

Flash から JavaScript でサイズ指定などした HTML のサブウィンドウを開くには、HTML に JavaScript を書いて、Flash から JavaScript を実行します。

HTMLにポップアップを開く JavaScript を追加します。
<script type="text/javascript">
<!--
function popup(){
window.open("ファイル名", "ウィンドウ名", "width=横幅,height=縦幅");
}
// -->
</script>

----

Flash内のボタンをクリックしたら JavaScript を実行するように設定します。
ActionScript 1.0/2.0の場合は getURL 関数を使用します。//ウィンドウを開きたいボタンなどで実行
on ( release ) {
getURL("javascript:popup();");
}


ActionScript 3.0 の場合は ExternalInterface クラスを使います。import flash.events.MouseEvent;
import flash.external.ExternalInterface;

// ボタン設定
btn.buttonMode = true;
btn.addEventListener(MouseEvent.CLICK, _clickHandler);

// クリック時に実行
function _clickHandler (event:MouseEvent):void {

// 呼びたい JavaScript の関数名
var callJasFunction:String = "popup";

// JavaScriptに渡したい引数
var msg:String = "";

if ( ExternalInterface.available ) {

// JavaScriptの関数を実行
var returnValue:String = ExternalInterface.call(callJasFunction, msg);

}
}

▼AcrionScript 1.0、AcrionScript 2.0
サンプル - download

▼AcrionScript 3.0
サンプル - download

※ JavaScript はブラウザで実行される機能ですので、ムービープレビューやプロジェクタ・ swf ファイル単体では動作しません。


ポップアップで開いたウィンドウには、横幅/縦幅以外にも、スクロールバーの表示/非表示など、JavaScript のパラメータを変更することでいろいろと設定することができます。詳しくは下記のサイトを御覧ください。

TAG index - サブウィンドウのオプション一覧
http://www.tagindex.com/javascript/window/open_option.html


Adobe - Flashでポップアップブラウザウィンドウを作成する方法

Adobe - 他のウィンドウに影響を与える fscommand の使用を避ける
Adobe のテクニカルノートで FScommandを使用した方法 も書かれていますが、手間がかかるわりに対応していないブラウザもありますので getURL や ExternalInterface で JavaScript を実行するほうがよさそうです。

【追記】ActionScript 3.0での記述方法も追加しました。

2005年01月10日 - yoshiweb - コメント4件

ActionScriptで半角と全角の判定

※書き直しました。
ActionScriptで文字判定を参照してください。

2005年01月08日 - yoshiweb - コメントなし

ActionScript

ActionScriptのカテゴリには、再利用して使えそうなソースを公開。
自分のメモ書き場みたいな感じで書いていきます。
間違ってるところや変なところがあったら教えてください。

▼ 免責:掲載しているソースコードについて
■ ソースコードの全てあるいは一部を使用したことにより生じた損害に関しては一切責任を負いません。
■ ソースコードの使用、配布に制限はありません。ご自由にお使いください。
■ 動作チェックが不充分な場合もありますので、注意してください。
■ ご意見、ご要望、ご質問、不具合(バグ)報告等はコメントにてお知らせください。

2005年01月07日 - yoshiweb - コメント1件

整理

年末に軽く家の大掃除というか、ちょっと物の整理したんですが
どこにしまったか分からなくなったものが...(x_x)

2005年01月07日 - yoshiweb - コメント1件

年明けのご挨拶

あけましておめでとうございます。
2005年もよろしくお願いいたします。(^-^)

2005年01月01日 - yoshiweb - コメントなし